-
-
ノーベル賞受賞100年記念「アインシュタイン展」
20世紀最高の物理学者と称される、アルバート・アインシュタイン(1879年~1955年)。ノーベル物理学賞受賞100年を記念した本展は、アインシュタインの科学理論や、日本とのつながりについて、国内外の ...
-
-
PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス
2021/01/07 PIXAR, PIXARのひみつ展, いのちを生みだすサイエンス, ピクサー
PIXARの作品に秘められた数学や科学の技術に迫る 国内では東京・新潟・大阪・福岡で開催され、世界で計200万人以上を動員した、ピクサー・アニメーション・スタジオの映画を生み出す技法と科学に迫る人気の ...
-
-
名古屋市科学館
2020/06/30 チームラボ, ブラザーアース, 名古屋 プラネタリウム, 名古屋市科学館
「みて・ふれて・たしかめて」をコンセプトに、様々な展示や体験を通じて、子どもから大人まで楽しみながら科学に触れることができる総合科学館。 ドームの球体を強調した外観デザインに加え、マイナス30度の部屋 ...
-
-
『チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物達』名古屋市科学館
2019/11/30 お絵かき水族館, チームラボ, チームラボ チームラボ 名古屋, 花と共に生きる動物達
名古屋市科学館で開催するチームラボの特別展が開催中です。 本特別展は、デジタル技術を駆使した「デジタルアート」の先がけとして知られるチームラボによる展覧会です。 前回、平成28年度に開催し、大好評を得 ...
-
-
世界最大!ギネス登録された名古屋市科学館プラネタリウムに行こう!
名古屋市科学館のプラネタリウムはドームの内径が35mで世界最大。ギネスブックにも登録されています。 限りなく本物に近い星空を目指したこのプラネタリウムはBrother Earthという名前で、名古屋市 ...