-
-
名古屋城「春まつり」名古屋を代表する観光スポットでお花見!
2022/03/22 名古屋城
名古屋城 春まつり 開催日:2022年3月19日(土) ~ 5月5日(木・祝) ※予定 ソメイヨシノ・シダレザクラ等、約1,000本の桜が3月下旬頃から見頃を迎える名古屋城。期間中は桜のライトアップや ...
-
-
名古屋はゆるキャラ好き
名古屋は知る人ぞ知る、大のゆるキャラ好きです。 調べてみるとあれもこれも、たくさんゆるキャラがいるのが判明しました。 2010年の名古屋開府400年祭マスコットとして誕生した「はち丸」「だなも」「エビ ...
-
-
つばさや 名古屋 名古屋的和風DININGまかまか 大須亭 鳥銀 鳥開
名古屋に行ったら絶対に食べたい!地元で大人気の手羽先5選
2017/09/13 手羽先
名古屋グルメで絶対的におすすめは、もちろん手羽先でしょうね。 名古屋にはフランチャイズの「山ちゃん」「風来坊」はじめ、老舗の有名店がたくさんあります。 スーパーでも、手羽先のたれが発売されていて、今で ...
-
-
息を呑む迫力と美しさ!ラグーナテンボス:ラグーナ蒲郡の3Dマッピングが凄い!
経営不振が続いていたラグーナ蒲郡は、 ラグーナテンボスとして再建を図り、奇跡的なV字回復をして話題となりました。 来客の減る冬のこの時期に、ラグーナでは3Dマッピングのイルミネーションを開催し、大きな ...
-
-
DADA ニューヨーク マウンテン レトロゲームバー てーぶる・まうんてん 名古屋 鉄道カフェ「鉄道屋」
話のネタになること間違いなし!名古屋のユニークなカフェ&バー
2017/08/20
名古屋には個性的で面白いカフェがたくさんあります。 DADAは店内が真っ暗で、目が慣れるまでは緊張しますね。 不思議なもんで、慣れると安心感が湧いてきます。 明るすぎる場所が苦手な人、手軽にいちゃつき ...
-
-
B級グルメ マウンテン 人気 名古屋 甘党 甘口抹茶スパゲティ
コレを食べなきゃ帰れない!名古屋の超B級グルメ マウンテンの「甘口抹茶スパゲティ」!
名古屋には独特の食文化がありますが、その中でも異色な食べ物があります。 それは、喫茶マウンテンにある甘口抹茶スパゲティです。 喫茶マウンテンに行くことを山登りと呼ぶ人もいます。 名古屋でとても人気の喫 ...
-
-
カフェ ダウニー 神の倉店 (緑区) シャポーブラン サンロード店(中村区 名古屋駅地下) トゥルービル珈琲館(名東区) 創作ダイニングfungo(フンゴ)(一宮市) 名古屋 珈食房 る ぱん 白土店(緑区)
朝ごはんはどこで食べる?名古屋ならではのおすすめモーニング5選!
出勤前や休日のお買い物前に、モーニングやコーヒーブレイクのとれるお店は名古屋にはたくさんあります。 そんな中でも名古屋市内でおすすめの店舗をご紹介していきます。 まずは一社駅から徒歩10分圏内にある「 ...
-
-
つけてみそかけてみそ カエルまんじゅう 世界の山ちゃん 幻の手羽先しっとりせんべい 名古屋 小倉トーストランクドシャ 青柳ういろう
迷ったらコレを買え!名古屋のおすすめお土産5選!
名古屋に来たら絶対に買っておくと良いお土産があります。 まずは、つけてみそかけてみそです。 つけてみそかけてみそは、名古屋ではどの家庭にも一つは必ずあると言われる商品です。 どんな料理にでも活用が可能 ...
-
-
どて煮 ひつまぶし 名古屋 味噌カツ 味噌煮込みうどん 手羽先
名古屋に行ったら絶対に食べたい!名古屋名物5選
2017/07/02
"名古屋には美味しいものがたくさんあります。どれも一見個性的なように見えて、実は日本人好みの味ばかり。 まずはひつまぶし。うなぎのかば焼きを細かく切ってご飯にまぶしたものがおひつに盛られてでてきます。 ...
-
-
ライトアップが幻想的!竹島弁天が祀られているパワースポット「竹島」に行こう!
2017/06/20
"名古屋のパワースポットのひとつである、竹島弁天が祀られている竹島にぜひ訪れましょう。島の全土にわたってタブノキ・モチノキ・ヒメユズリハなど照葉広葉樹が茂り、また波打ち際付近の斜面にはマサキ・トベラの ...
-
-
日本の自然景観を象徴的に凝縮した「徳川園」で江戸時代の大名庭園に触れる
2017/06/08
"尾張徳川家の邸宅の跡である徳川園は、美しい庭園も備えており、秋には名古屋でも随一の紅葉の名所となるスポットとしても知られています。名古屋駅からはJR中央本線で4駅となりの大曽根駅より徒歩10分の距離 ...
-
-
絶叫好き必見!長島スパーランドのジェットコースターまとめ
2017/05/27
"名古屋から長島スパーランドに向かう途中で遠目から長くて高い赤いレールが一際目立って見える乗り物は、「スチールドラゴン2000」です。所在地は三重県に位置しますが、名古屋市港区のすぐ隣で車や鉄道からと ...
-
-
戦国時代の様子を今に伝える遺跡「岩崎城」
2017/05/15
"岩崎城は、愛知県日進市岩崎にある、戦国時代の日本の城・平山城です。室町時代末期、15世紀末〜16世紀前半にかけての期間に建てられた岩崎城は、慶長5年(1600年)に廃城となっており、現在の姿は模擬天 ...
-
-
明示時代にタイムスリップ!歴史好き必見の観光スポット「明治村」って?
2017/05/03
名古屋から車で約1時間のところにある明治村は、明治時代にタイムスリップしたような感覚になれるテーマパークです。明治時代に現役で活躍した建物などが展示されています。保存状態がとても良いので、当時の面影を ...
-
-
「大名道具」をそっくりそのまま展示・公開!徳川美術館が凄い!
2017/04/20
"名古屋市は東区・徳川町にある、徳川家康の遺品をはじめ、義直以降の徳川家代々の遺品・愛用品であった大名道具を納めた「徳川美術館」は、名古屋市内でもおすすめスポットのひとつです。美しい江戸時代の大名道具 ...
-
-
名古屋の商人街「四間道」で江戸時代の町並みに触れる
名古屋駅から徒歩15分、名古屋市営地下鉄国際センター駅から徒歩わずかの距離に、その名も四間道(しけみち)という通りがあります。 四間道(しけみち)は、名古屋城築城とともに始まった清須越にともない、江戸 ...
-
-
名古屋のカルチャーに触れる!「大須商店街」で食べ歩き
観光やグルメを楽しむことができる愛知県名古屋エリア。 有名な観光スポットを一通り巡りきってしまった方にぜひおすすめしたいのが大須商店街です。 大須と言う地名は愛知県民にはメジャーですが、観光客にはあま ...
-
-
世界最大!ギネス登録された名古屋市科学館プラネタリウムに行こう!
名古屋市科学館のプラネタリウムはドームの内径が35mで世界最大。ギネスブックにも登録されています。 限りなく本物に近い星空を目指したこのプラネタリウムはBrother Earthという名前で、名古屋市 ...